ダブルクリックしたとき飛んでしまう機能を解除する。
エクセルを使っていて、セルの中身を編集しようとしてダブルクリックしたときに、先頭行や最終行に飛んでしまったことありませんか?
私には、この機能がなぜついているのかさっぱりわかりません。
「余計なお世話機能」の一つです。
何千行とあるデータの数百行目を見ていたときに突然、先頭行に移動されたときなどは、元の行が何行目かもわからないし、やる気が一気に失せてしまいます。
そんな経験をした人は、やる気を失う前に、機能を解除してしまいましょう。
エクセル2007:
「Excelのオプション」を開いて、「詳細設定」を開きます。
「フィル ハンドルおよびセルのドラッグ アンド ドロップを使用する」のチェックを外します。
エクセル2000:
メニューの「ツール」-「オプション」を開きます。
「編集」の「ドラッグ アンド ドロップ編集を行う」のチェックを外します。
いらいら解消されることを祈ります。