Open Officeが普及?
フリーソフトのOpen Officeを採用する自治体が増えてきているそうだ。
目的はコストダウン。
おそらくほとんどの自治体がMicrosoftのOfficeを採用していると思いますが、全ての台数のライセンスはやはり馬鹿にならない。
Open Officeは無料ですから、そりゃあ、コストダウンになります。
MS Officeのファイルも使えるので問題はないですよね。
これだけ自治体が採用し始めると、これは、本格的にOpen Officeの時代が来るかもしれないと感じています。
ただ、データベースのAccessはOpen Officeで使えないので、Accessだけが問題ですね。