Windows Defenderを模した悪質な詐欺
「ダウンロードして」や「連絡して」などの詐欺の新しいバージョンに遭遇したので、紹介します。
Windows10の最新バージョンとは異なるのですが、以前のWindowsのDefenderでは似たような表示をしていました。
その画面がこれです。
一度もWindows Defenderのウイルス感染通知画面を見ていない人は、「なんだこれ?」ってなるかもしれませんが、一度でもWindows Defenderのウイルス感染通知画面を見た人なら、ウイルスに感染したと思うかもしれません。
それだけ、画面はよく似ています。
実際には、冷静に、細かく見ていくと、変だと思う箇所がいくつか見つかるんですけど。
警告画面が出て、おまけに警告音まで出るので、ちょっとパニックになる人が多いようです。
細かいことは、こちらに書いているので、参考にしてください。
ウイルス感染と思わせる偽の警告画面ー連絡させようとする警告は偽物
ひとつ重要なことだけここで述べるとすれば、Windows Defenderのような、ウイルス対策ソフトは、ウイルスを検知したときには駆除することが一番の目的だということです。
駆除や隔離する前に、ダウンロードなどの悠長なことは言ってきません。
とにかく、この手の詐欺に対する手立てとしては、冷静を維持することです。
冷静になれば、おかしいと思うことはいくつも見つかります。