iPhoneのバッテリーが膨らんだ
ある日突然iPhoneのホームボタンが陥没した感じになってしまいました。
始めはスイッチの陥没だと思っていたのですが、その後、ホームスイッチの陥没ではなく、バッテリーが膨らんで、液晶パネル部分を押し上げて、結果ホームスイッチが陥没したかのように見えていたことがわかりました。
そのときの写真がこれです。
見事ですね。バッテリーが膨らんで、これだけ液晶パネルを押し上げたということです。
このトラブル、長年iPhoneを使っているとあるようで、WEBで検索すると、いろいろと情報が出てきました。
そこで、はじめて、バッテリーの膨張であることを知りました。
iPhoneの交換バッテリーはWEBで検索するとすぐに見つかるので、早速購入し、バッテリー交換に挑戦しました。
そのときの模様の詳細は、以下のサイトにまとめましたので、ご覧ください。
iPhone5バッテリー交換に挑戦
リチウムイオン電池の取り扱いには慎重になったものの、バッテリー交換の情報は多く見つかったので、交換作業は比較的スムーズに終わりました。
今更、iPhone5を延命してどうする!という声が聞こえてきそうですが、壊れてもいいという気持ちで挑戦した経験。なかなかよい経験でした。
しかし、バッテリーがここまで膨らむとは、想像していませんでした。
決して珍しい事象でもないようなので、もし、このような事象に遭遇したら、慌てず、冷静に対処してください。
バッテリーを交換するか、いっそのこと本体を交換するかです。
ただ、早めに対処をお願いします。
リチウムイオンバッテリーは変形などによって、発火します。
この膨らんだ状況で突然発火することもあるかもしれません。