ヤマト運輸からの荷物の再配達連絡を装った偽メール

ヤマト運輸から、「配達時不在だったので連絡ください」という偽メールです。

例によって、本文中のリンク「荷物の配送状況を確認する」をクリックしてはいけません。

このメール、偽メールかどうかの判別方法の一つである差出人メールアドレスも偽装してるので要注意です。差出人メールのドメインが「@kuronekoyamato.co.jp」になっていますが、本当のヤマト運輸のメールも同じなので、ここだけで判断すると本物と騙されてしまいます

メールの仕組みに詳しい人ならご存じでしょうが、そもそも、差出人メールアドレスを偽るのはとても簡単です。ここだけで本物と判断してはいけません。

それでは、どこであやしいと判断するかですが、本文中のリンクです。リンク先が不明です。マウスをこのリンク上に移動させると(クリックは絶対に禁物です)、リンク先のアドレスを確認できます。全くヤマト運輸のサイトとは思えないアドレスが表示されます。偽メール確定です。

このように、本物tの情報の中に偽の情報を紛れ込ませたりするなど手口が巧妙化してきています。一つでも怪しいと感じる部分があれば疑うべきでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です