GMOを騙る偽メール – ドメインの支払いが確認できないので停止しますという内容

GMOインターネットを騙る偽メールです。

GMOインターネットはドメイン管理サービスも複数持っているので、果たしてGMOインターネット名でドメイン停止のメールが来ることがあるのかはわかりませんが、こちらでもGMOの関連サービスを使っていて、しかも、ちょうど更新時期が近付いたタイミングでこのメールが来たので、ちょっとだけドキッとしてしまいました。

例によって、文中に詐欺サイトへ誘導するリンクがあります。このメールでは「ドメインを更新する」になります。

「ドメインを更新する」はクリックしてはいけません。

本文を確認してみると、会社からのメールにしては日本語がおかしいですね。最初の挨拶部分は会社からのメールではありえない挨拶です。

このメールがやっかいなのは、差出人です。おそらくドメインについては実際のGMOと一致してそうです。だから、このメールに関しては差出人のメールアドレスからだけでは、判別しづらいと思います。

ちなみに、差出人に表示されるメールアドレスの偽造はとても簡単なので、差出人のメールアドレスが本物だったとしても、それだけでは信用してはいけません。

スクショには載っていませんが、本文の下のほうにGMOのサイトへのリンクもあります。こちらは本物です。本文に、本当のリンクを混在させることで信じ込ませようとしてるのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です