SBI証券の偽メール:セキュリティ対策と言ってますが逆に危険にさらされます
最近の証券口座の乗っ取り案件に乗じて、不安を煽りながら逆に情報を抜き取ろうとするメールが横行しています。
今回のメールはSBI証券の偽メールです。「セキュリティ対策の強化」とか言いながら、言われるがままに「デバイス認証を今すぐ行う→」をクリックすると情報を盗み取られます。

「警告」、「利用制限」など、不安を煽る言葉が並べられていますが、焦らせることが犯人の意図ですので、まんまと引っ掛からないように。
冷静に見てみれば、典型なチェックで偽メールだとわかります。
いつものように、差出人のメールアドレス。@の後ろを見れば、SBI証券ではないことがわかります。
それと「デバイス認証を今すぐ行う→」のリンク先のURL。これもめちゃくちゃなURLになっています。
慌てさえしなければ、簡単に見破ることができる偽メールです。