paypalからのメール。本物?

ある日突然paypalからメールが届きました。

タイトルは「1000円割引クーポンのご利用期限が近づいています。」

なりすましメールが横行している今、なんとも怪しいタイトルです。

本文はこれです。

本物?っぽい内容なんですが、気になるところがあります。

「メールの送信元に”paypal@e.paypal.com” および”paypal@paypal-exchanges.com” 以外のメールアドレスが記載されていた場合は、リンクをクリックせず下記メールアドレス宛てにメールを転送後、メールを削除してください。」とあるのですが、このメールの送信元が「paypal@mail.paypal.com」。これはどう判断すべきなのか。普通に考えると、自分で、自分は偽物ですと宣言していることになるのですが。

そして、本文内にあるリンクのドメインが「epl.paypal-communication.com」となっています。paypal以外の文字が繋がっていることがきになります。paypalになりすましたドメインじゃないかという疑惑だらけです。

いろいろと調べたのですが、どうも、これは本物のpaypalからメールの可能性が高い。

ややこしいメール送ってくるなあと思いましたが、そもそもは、人をだましている人たちが悪い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です