偽メール:楽天の注文確認

あたかも楽天での注文で不備があったかのようななりすましメール。

これ、ややこしいのは、送信元のメールを見ると、本当に楽天からのメールに見えること。

メールをHTML形式で表示したときの画面を見せていますが、「ログイン」をクリックすると偽サイトに誘導され、そこでログイン情報などを盗まれ悪用されます。

ちなみに、「ログイン」の部分のリンクも画像に示してますが、一見楽天に見えるけども、よく見れば楽天のなりすましだとわかるアドレスになっています。

メール表示を「HTML」形式ではなく、「プレーンテキスト」形式にすると、この「ログイン」部分のリンクは表示されません。

セキュリティ上は、メール表示は「プレーンテキスト」にしておくことが望ましいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です