通信量超過の通知を装う偽メール
クレジットカード未払いを装った偽メールは相変わらずたくさんくるのですが、今回受信した偽メールはパターンが異なったので、紹介しておきます。
今回受信したのは、携帯の通信量超過の通知を装ったメールです。

「アカウントを更新してください」の下のリンクをクリックするとやばいところに誘導される仕組みです。
URLは一見問題なさそうに見えますが、このURLには別のURLがリンクされていて、クリックすると全く異なるURLのサイトに移動します。
以前からも言っていますが、html形式でメールを受信すると、このような裏に隠されたリンクが分かりづらくなります。プレーンテキスト形式でしかメールを受信しないようにすれば、裏に隠されたリンクは無効になるので、うっかりクリックしてしまうことを防ぐことができます。(メールの表示形式については、メールソフトで設定できます。)
一応、このメールの怪しいポイントを挙げておきます。
・差出人のメールアドレスがどうみてもauからのものとは思えない。
・通信量超過による速度制限がかかっているのに、超過料金が加算とは?
このようなメールを受信したら、慌てず内容をよく読んでください。ほぼ、?となる部分が存在します。