WiMAXとWindows Update

回線工事無しで、すぐにインターネットの高速回線が得られると評判のWiMAX。
確かに、通常使用する分には、手軽に高速なインターネット回線が手に入るので、とても便利です。
ところが、こちらでも述べていますが、想定外の問題があって、これが結構深刻です。
http://pcwalk.web.fc2.com/net/wimax_mouten.html
要は、通常のインターネットの使用では、全く問題ないはずなので、勝手に行われるWindows Updateのために、通信制限にかかってしまうという問題です。
実体験の例を話しますが、契約して2年程度は何も問題ありませんでした。
ところが、突然、通信制限オーバーによる速度制限が入ったんです。
いろいろと原因をべたところ、Windows Updateが原因でした。
そこで、Windowsの設定から、WiFiの従量課金の設定を選択し、緊急性のないWindows Updateは行わないようにしました。
ところが、翌月、やはり通信速度制限がかかったんです。
そして、エラーメッセージで、Officeの更新をしようとしている感じでした。
そこで、今度は、Officeの更新を制限しようか、となるわけです。
そもそもですが、Windows Updateは間違いなく入りますよね。
それにも関わらず、Windows Updateの途中で、通信容量制限を迎えるというのは、いかがなものかと。
WiMAXって、考えようによっては便利な回線だと思っていたのですが、この問題が頻繁に発生するようでは、導入にためらいが出てしまいます。
なんか、対策できませんか?WiMAXさん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です